頭皮中心主義という洗髪石鹸を聞いたことはあるでしょうか?
もしかすると、理容店などで「頭皮中心主義」という洗髪石鹸を見たことがある人もいるかもしれません。
「頭皮中心主義」というインパクトのある名前をみて、「頭皮中心主義とは何なの?」と思われた人もいるでしょう。
こちらの記事では、頭皮中心主義とはどんな洗髪石鹸なのか、レビューなどをお伝えしています。
頭皮中心主義の洗髪石鹸が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください!
頭皮中心主義の洗髪石鹸を取り扱うようになった理由
頭皮中心主義の洗髪洗髪を取り扱うようになったのは、数年前に卸屋さんから紹介されたからです。
当時、卸屋さんから「とても売れている石鹸がありますよ!一度、使ってみませんか?」とすすめられたのがきっかけでした。
そのときは、「まず、試してみて良かったと思ったら、取り扱ってみよう!」と考えていました。
頭皮中心主義の洗髪石鹸をおすすめする理由
まず、わたしが頭皮中心主義の洗髪石鹸を使ってみることにしました。
しばらく使ってみると、いろいろと良い変化が見られるようになったのです。
その良い変化とは、妻から「枕カバーのアブラっぽいニオイがしなくなった」といわれたことです。
いわゆる、「おじさんのニオイ、加齢臭」がしなくなったということです。
これはわたしにとって、大きな変化でした。毎回、枕カバーを変えるたびに妻から「アブラ臭い!」といわれていたからです。
しかも、洗ってもニオイがなかなか落ちないので、何回も枕カバーを変えていたほどです。
枕カバーが臭いということは、体のニオイも「アブラ臭い」ということになります。
確かによく、頭のニオイも「アブラ臭い!」といわれていました。
その、ニオイがしなくなったということは、わたしにとって大きな変化でした。
次に、髪の毛のハリやコシが出てきたこと。髪の毛にハリコシが出てきたことで、ボリュームがあるように見えたそうです。
もっともうれしかったのは、お客さまから「髪の毛が増えたね!」といわれたことでした。
先ほども述べたように、髪の毛が増えたわけではなく、ボリュームが出たのでそう見えただけです。
しかし、ボリュームが出ただけで「髪の毛が増えたね!」といわれるとうれしいものですよね!
「この石鹸はスゴイ!ぜひ、お客さまにも使ってほしい!」と思い、当店でも頭皮中心主義を取り扱うことに決めた理由です。
今までの話をまとめると、目に見えて変化がわかったのが、
この2点です。
これには、頭皮中心主義の成分に秘密があると思っています。
わたしは、以下の成分に注目しています。
この成分には、以下の効果が期待されています。
海泥 | 吸着力のある海泥が、頭皮の毛穴の奥にある汚れを吸着する |
桐炭 | 皮脂を吸着しからめとりニオイをおさえる |
昆布 | 昆布エキスが髪の毛のハリやコシをあたえる |
庄内柿パウダー | 柿渋、タンニンが含まれている庄内柿パウダーが頭皮を洗浄し、すこやかにたもつ |
上記の成分でとくに注目しているのが、庄内柿パウダーです。
庄内柿パウダーには、抗酸化効果や消臭効果に期待できるカテキンなどのポリフェノールが含まれています。
桐炭と庄内柿パウダーのWのパワーで、ニオイをおさえられているのではないでしょうか。
頭皮中心主義を使ってみたお客さまの感想
・お客さまの声1 会社員Kさん50代男性
会社員のKさんは、髪の毛が細くなりボリュームがないことで悩んでいました。
Kさんに頭皮中心主義をすすめたところ、リピートするようになりました。
Kさんいわく「この石鹸で洗うと、すごいボリュームが出てくる!」ということで、まとめて購入しています。
・お客さまの声2 建築業Kさん50代男性
建築業のお客さまKさんは夏場でも安全靴を履くため、足が蒸れて臭くなるそうです。
卸屋さんから、「頭皮中心主義は、足のニオイにもいいみたいですよ!」と聞かされていたのでKさんに頭皮中心主義をすすめてみました。
すると、次に来店されたときに「あの石鹸はいいよ!足のニオイがおさまったよ!今回はまとめて買っていくよ!」と5個まとめ購入していきました。
それから、毎回まとめて購入するようになりました。
・お客さまの声3 自衛隊Nさん50代男性
自衛隊に勤めているお客さまNさんも、頭皮中心主義の愛用者です。
頭皮中心主義で髪の毛を洗うと、「仕事上、汗をかくことが多いから、さっぱりして気持ちがいいし、ニオイにもいい」といっていました。
Nさんも、来店されるたびに、まとめて購入しています。
・お客さまの声4 銀行員Tさん50代
お客さまのTさんも、頭皮中心主義を毎回まとめて購入していきます。
Tさんが購入したきっかけは、わたしの髪の毛の状態を見てからです。
Tさんはわたしの髪の毛を見て、「髪の毛が増えたね!」といわれました。※上記でもお伝えしましたが、実際に増えたわけではなくボリュームが出たからです。
それから、頭皮中心主義を購入するようになりました。
わたしの髪の毛を見て、よほどインパクトがあったのでしょうね。
・お客さまの声5 介護士Iさん20代
Iさんも、頭皮中心主義をリピートして購入しています。
Iさんの場合は、とくに髪の毛が薄いわけでもなく、加齢臭がするわけでもないのです。
ただ、「洗顔に使っています」ということでした。
Iさんいわく「この石鹸で顔を洗うと、サッパリするんですよね!」ということだったのです。
頭皮中心主義は、「髪の毛のハリやコシをあたえたい」「加齢臭のニオイをとりたい」という人が使う人が多いです。
しかし、「顔を洗うとサッパリする」ということで洗顔に使うというのは、斬新な使い方ですね。
※あくまでも、わたしとお客さまの感想であり、効果を表すものではありません。
以上のお客さまの事例を見てみると、50代が多いですよね。
やはり、40代、50代となってくると、髪の毛が薄くなったり加齢臭が気になってきます。
頭皮中心主義は、そういった世代の人たちに気にいっていただける洗髪石鹸です。
頭皮中心主義の洗髪石鹸が向かない人
いいことばかりお伝えしましたが、頭皮中心主義の洗髪石鹸が向かない人もいます。
それは、髪の毛が長い男性や女性です。
なぜなら、洗い上がりが石鹸特有のゴワつきやキシミがあるからです。
髪の毛が長いと、どうしても髪の毛のゴワつきやキシミが感じやすくなります。
実際に当店のお客さまも、「洗い上がりがゴワゴワするから使うのをやめた」という方も何人かいました。
そういった意味では、短髪の男性が向いているかもしれません。
上記で紹介した人たちも、髪の毛が短い人ばかりです。
「頭皮中心主義を使い続けたいけど、ゴワつきはどうにかならないものなのか?」という方には、クエン酸リンスがおすすめです。
作り方はいたって簡単。500mlのペットボトルの中に食塩添加物のクエン酸を大さじ1杯入れます。それをシャカシャカシェイクするだけです。
それを頭皮中心主義で洗ったあと、クエン酸リンスをするだけでゴワつきはおさえられます。
作ったクエン酸リンスは、冷蔵庫に保存すれば、1週間ほど持ちます。
また、これはどの石鹸やシャンプーでもいえることなのですが、「肌に合わない」ということ。
まれに、「肌に合わなかった」「フケが大量に出た」という人もいました。
そういった人は、肌に合わないので使用するのはやめてください。
頭皮中心主義の洗髪石鹸は、こんな人におすすめ
頭皮中心主義の洗髪石鹸は、髪の毛にボリュームがない人や加齢臭やミドル脂臭が気になる人におすすめです。
また、お客さまによっては足のニオイ防止のため使う人もいます。
頭皮中心主義は、1個264円(税込)で、理容店で取り扱っています。
お近くの理容店で取り扱っていない場合は、楽天市場でも購入できます。
楽天市場などで購入する場合は送料を考えると、まとめて購入した方がお得になります。
頭皮中心の洗髪石鹸に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。ここまでご覧いただき、ありがとうございました。